いよいよ、今年も1年が終わろうとしております。
年々、月日の経つのが早く感じるようになったのは、歳をとったせいでしょうか・・・
毎日、忙しく過ごす中でも、特に12月はハードですよね。
そんな時こそ、温かいお風呂にゆっくり浸かって、心身共にくつろいでみてはいかかでしょうか。
今年は、12月21日が冬至です。冬至には、柚子湯に入る習慣があります。
柚子湯には、血行を促進し、体を温めるので風邪予防に効果があります。
また柚子に含まれる成分で美肌効果も期待できます。そして何と言っても、あの柚子の香りがリラックス効果をもたらしますよね。
では、柚子湯の方法ですが、柚子を丸ごと入れて入る方法もありますが、香りを十分に満喫するためには、多めの柚子を入れることをお勧めします。
また、少量の柚子でも半分に切ってから入れると、香りを楽しめますね。
ですが、掃除が大変になるかもしれません。そんな時は、ガーゼなどの布を袋にして、切った柚子を入れ、モミモミしながら浸かるのも良いでしょう。
また、冬至の食べ物として、かぼちゃを思い浮かべますが、他にも「ん」が付くものを食べると「運」が良くなるとも言われています。
ちなみにかぼちゃは別名「なんきん」ですね。他に「れんこん」「ぎんなん」「にんじん」など「ん」の付くものを食卓に用意してみてはいかがでしょうか。
冬至は一年で最も昼の時間が短くなるという少し暗いイメージですが、翌日からは昼間が一日ごとに長くなると考えると明るい気持ちになりませんか。
ぜひ、残りの2024年も前向きに元気な気持ちで過ごしましょう。